皆さん、おはこんばんちは!
三度の飯より飯が好き♪アサリの母です。
本日は、我々炭水化物星人が狂喜乱舞するメニューを紹介したいとおもま!
最後にアサリの母の夏の思い出『これが本当のイカサマー』をお送りしたいとおもま!
エアコンが壊れた夜に、脇に保冷剤を挟んでお読みください。
きっとあなたの価値観が180度変わるはずです!
まず『焼きそばをクレープ生地で包んで食べた』お話です。
子供がクレープを食べたいと言ったので、クレープ生地を焼いている時に焼きそばを包もうと思いつきました!
元々、デザート系のクレープしか食べたことが無かったので、今回はある意味未知との挑戦!!そんな気持ちで作り始めました。
作り方は、いたって簡単♪
普通に焼きそばを作って、クレープ生地に包んで食べる!たったこれだけ♪
(焼きそばは袋ごと電子レンジで30秒ほどチンしてしっかりほぐしてから炒めると美味しいです。)


焼きそばのソースの濃い塩味と、クレープ生地の甘さが合わさって、甘じょっぱいシンフォニーを奏でております♪
この後、ちゃんと普通のクレープも食べました。
あまり裕福ではない我が家は、安定のチョコバナナ。
お金に余裕のある方は是非、シャインマスカットとメロン、さくらんぼのクレープをお楽しみください。
(みんな個性が強すぎてケンカしてダメになるパターン。例えるなら県外から有能選手を集めたけど、なかなか甲子園で優勝できない私立高校。そんな感じです。)
ここからはアサリ劇場、
『これが本当のイカサマー』をお楽しみ下さい♪
私が小学6年のちょうど今日のように猛暑の日でした。
(私の地元はど田舎で、家から学校は、徒歩50分ほどかかります。
詳しくは下に置いておきます。)
asarichanwanekodearu.hatenablog.com
asarichanwanekodearu.hatenablog.com
下校時、暑さと灼熱の太陽のせいでヘトヘトになった私は、玄関のドアと冷蔵庫のドアが同時に開いたと思うくらいの勢いで、冷蔵庫の前に立っていました。
腹ペコの私の狙いは、冷たいアイスクリーム!
しかしあろう事か、アイスクリームの姿はなく、チューペットすら置いてありませんでした。
私は空腹に耐えかね、この際なんでもいいから胃にたまるものを食べようと思い、
冷凍庫の中を見渡すと、お正月におばあちゃんがついた冷凍のお餅が残っていました。
暑い日に、熱い餅をたべる!これもまた一興だと思い、カチカチに凍ったお餅を取り出し、そのまま電子レンジにぶち込み、乱暴にチンしてやりました。
出来上がると何を思ったか私は、空腹のあまり味付けもせずただ海苔を巻いておもむろに噛みつきました。
その瞬間、私のちょっと上を向いた鼻の穴に、強烈な漁港の浜風が突き抜けていきました。
「臭っ!!!」
私の脳はお餅を食べていると錯覚しているのに、私の鼻と舌は、必死でこれは違うと警告音を発していました。
そう、私が冷凍庫から取り出しレンジでチンをし、海苔を巻きおもむろに噛みついた食材は『イカ』でした。
それは父が何年か前に釣った四角く切り分けられていたイカ。
冷凍庫の奥底でいつの日か焼きぞばの具や、ホイル焼き、イカの生姜醤油焼きになることを夢見て、冷凍冬眠していたイカは、12歳の愚かな少女の手によって、たった一口噛み切られることも、咀嚼され胃に落ち、その人の栄養になることも無く、乱暴に台所のシンクに投げ捨てられ、その生涯を閉じました。
きっと、このイカは次に生まれ変わったら、
一本800円の屋台のイカ焼きになって、浴衣姿の可愛い女の子を笑顔にしよう!そう思いながら、朽ち果てていったことでしょう。
焼きそばといったら紅しょうが!
簡単紅しょうがのレシピはこちら♪
asarichanwanekodearu.hatenablog.com
今日のアサリちゃん
ブログランキングに参加しております。
励みになりますのでクリックよろしくお願い致します。